スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
年末までには
2015.10.22.Thu.22:57
もうちょいで体験版Ver.2までのシナリオ終わります。年末までにはなんとか出すぞ!
↑これなんですが、解決しました! 次の体験版で修正したものを配布します。
最近古いXPをLinuxに移行させまして、Wine(Linux上でWindowsのアプリケーションを動作させることができるエミュレーターのようであってエミュレーターではない物)で試しに自作ゲームを遊んでみた時、フィルムノイズが再生されず回想シーンなのにめちゃ視界クリアな状態になっているのを目の当たりにした私は愕然としてしまいました。ムービーファイルは、PCの環境によっては動作しないから……(´;ω;`)
しかし、キャラクターのまばたきだけはキチンと再生されているのです! まばたきは、LiveCinema(LiveMaker独自の動画を作成・再生するやつ)で作成したもの――つまり、LiveCinemaで作成した物ならイケるんじゃないか!? ピコーン!(古)
というわけで、LiveCinemaで自作したものに差し替えただけで、フルスクリーンでも快適に動作するようになりました。喉に引っかかっていた小骨が取れた気分です。嬉しい。
ついでに、効果音ファイルの再生時間を短縮させる方法もわかったので、回想シーンの学校のチャイムを短くしました(配布元のサイト様では効果音の編集を許可されています)。体験版出すときは、音声ファイルのいじり方がよくわかっていなかったので気にかかりつつもそのままにしておいたのですが(3月5日にどうしても配布開始したくて焦っていたのもありますw)、ようやくわかりました!(*´∀`*)
他に、ひぐらしの鳴き声のボリュームを上げました。更に、ゲーム開始時にBGMの音量を65、SEの音量を75で開始するように設定しました。これでも音は大きめかも? とりあえずこちらはオプションからいつでも変えていただけますが、最初の設定だとオプションいじらないでゲーム開始した方が爆音に顔をしかめるのではないかと心配になりまして……。でかい音が突然鳴り響くとギョッとしますもんねΣヽ(`д´;)ノ 環境によって聞こえ方も様々だと思いますので、後はお好みで音量調節してみてください☆(ゝω・)v
★拍手や「読んだよ!」ボタンを押してくださってありがとうございます! 元気の源です!
フルスクリーン時の動作
フルスクリーンにした際、特定箇所(主人公の回想シーン・動画ファイル使用)で動作が非常に重くなります。フルスクリーンでの起動は、可能ならば避けてください。
↑これなんですが、解決しました! 次の体験版で修正したものを配布します。
最近古いXPをLinuxに移行させまして、Wine(Linux上でWindowsのアプリケーションを動作させることができるエミュレーターのようであってエミュレーターではない物)で試しに自作ゲームを遊んでみた時、フィルムノイズが再生されず回想シーンなのにめちゃ視界クリアな状態になっているのを目の当たりにした私は愕然としてしまいました。ムービーファイルは、PCの環境によっては動作しないから……(´;ω;`)
しかし、キャラクターのまばたきだけはキチンと再生されているのです! まばたきは、LiveCinema(LiveMaker独自の動画を作成・再生するやつ)で作成したもの――つまり、LiveCinemaで作成した物ならイケるんじゃないか!? ピコーン!(古)
というわけで、LiveCinemaで自作したものに差し替えただけで、フルスクリーンでも快適に動作するようになりました。喉に引っかかっていた小骨が取れた気分です。嬉しい。
ついでに、効果音ファイルの再生時間を短縮させる方法もわかったので、回想シーンの学校のチャイムを短くしました(配布元のサイト様では効果音の編集を許可されています)。体験版出すときは、音声ファイルのいじり方がよくわかっていなかったので気にかかりつつもそのままにしておいたのですが(3月5日にどうしても配布開始したくて焦っていたのもありますw)、ようやくわかりました!(*´∀`*)
他に、ひぐらしの鳴き声のボリュームを上げました。更に、ゲーム開始時にBGMの音量を65、SEの音量を75で開始するように設定しました。これでも音は大きめかも? とりあえずこちらはオプションからいつでも変えていただけますが、最初の設定だとオプションいじらないでゲーム開始した方が爆音に顔をしかめるのではないかと心配になりまして……。でかい音が突然鳴り響くとギョッとしますもんねΣヽ(`д´;)ノ 環境によって聞こえ方も様々だと思いますので、後はお好みで音量調節してみてください☆(ゝω・)v
★拍手や「読んだよ!」ボタンを押してくださってありがとうございます! 元気の源です!
スポンサーサイト
